ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
新しい挑戦に興味と共感を持ってくれる方、大歓迎です!
構造品質保証研究所株式会社
ABOUT
会社紹介
SRF工法による収震改修と微動診断など世界に誇る革新技術を開発する会社です。
SRFは、この大変革期の真ただ中の1999年に生まれ、激動の十年で実用化され、3.11の大震災でその有効性が実証された新技術です。計算と量に頼るのではなく、コンクリートを耐震被覆し、壊れない材料へと変換する方法です。SRFを用いれば、鉄や炭素繊維などで固めてしまう従来技術に比べ、遥かに軽く、安全な構造物を安価に簡単に造り出すことができます。専門家からも、構造物を救う革新技術であると高く評価されています。SRFは、建設分野において、旧時代から、21世紀の新しい建設へのパラダイムシフトを実現する中心技術になると確信しています。 私たちは、SRFを環太平洋地域から欧亜地域を中心に世界中に普及することで、安全で快適な、人間空間を創造し、新世紀の社会に貢献したいと願っています。
BUSINESS
事業内容
“オンリーワンの技術”が当社の強みです。
SRF工法による耐震改修コンサルティング
建物やインフラ施設の地震対策をご検討されているお客様に最適なご提案、コンサルティングを行っています。当社独自の技術SRF工法、収震設計のセミナーを開催したり、約1500社の会員に向けて定期的に研修会やフォローを行ったりすることで品質保持をしています。また、自社でも設計・監理を行います。
微動診断の普及と開発
微動診断は、小型の計測器を建物内の各階、数か所に設置し、建物の震動を多点同時に観測します。耐震診断より高速、低コストです。計測結果から建物の性能を調べ、耐震性の評価、SRF工法による補強計画をご提案しています。
材料販売
SRF工法での補強に使用する材料の販売を直接行っています。
WORK
仕事紹介
SRFを広く普及するため、幅広い職種で人材を募集しています。ご自身のキャリアを生かせるご希望の職種を選びご応募ください。
研究開発系
研究開発では、設計、施工、診断に至るまで幅広く行っています。設計関連では、SRF工法に対する耐震改修設計支援プログラムの開発を行っています。施工関連では、将来的に新築の木造建物でもSRF工法を用いた建物が建てられるよう、大学と共同して実験を行っています。また、SRF工法を補強に用いた鉄筋コンクリート造外壁に対する耐津波補強効果に関する研究などもあります。診断関連では、当社独自の技術である微動診断に関する研究開発があります。建物の常時微動のデータを計測し、プログラムを用いて解析することで、 実測に基づく建物の性能を評価します。その他にも、 強震データを使った解析や波形処理システムの開発等を行います。
施工系
当社の施工系業務は、RC造・木造などの構造種別に関わらず、SRF工法の施工に関するあらゆる業務を行っています。具体的には、設計事務所・工務店、並びにSRF研究会の会員企業からの施工に関する問い合わせ対応や、施工指導などを行います。また、会員企業への研修会の実施や、過去の施工事例の蓄積、工事費用の算出サポートなどを行い、SRF工法の品質確保並びに普及促進を行います。施工系と言っても、実際の現場での施工管理ではありませんので、工事には関わりたいが、ワークライフバランスを充実させたい方にもお勧めです。様々な立場の人たちと関わるためコミュニケーション能力に自信のある方、特に改修工事の施工管理経験のある方は即戦力として活躍して頂けますので、是非ご応募ください。
設計・監理系
主にSRF工法を用いた耐震改修設計・監理、判定会対応、SRF設計計算サポートをメインとして行います。構造計算使用ソフトはSS,Build,DOC、CADソフトはAutoCAD,JWCADを使用します。基本的にSRF工法を用いた耐震改修プロジェクトにメインで携わる形になります。 耐震改修設計だけではなく、施主との折衝や、SRF会員への指示や助言、プレゼン、トータルで案件に関わることになるため、最もやりがいがあるグループと言えます。その分責任も増えますが、構造設計士として、当社の背骨となり主体的に考えられる方を募集します。
情報系
SRF工法耐震改修設計支援プログラムEP3の開発、社内システム開発、ホームページの作成・更新をメインとしています。開発環境は主にVBAやモダンエクセル(パワークエリ・パワーピボット)、アクセス、MySQL等を使用します。IT系システム開発ならびに建築業界に興味があり、様々な経験を活かしていきたい方を募集します。他業種からの応募もお待ちしております。下記経験がある方を優遇します。 1.構造設計の知識とエクセル、VBAによるアプリケーション開発の経験がある方 2.VBA、モダンエクセル、アクセス、MySQL等によるシステム開発の経験のある方
INTERVIEW
インタビュー
Aさん/技術職員/勤続10年
仕事のやりがいについて教えてください。
耐震補強でお困りのお客様、例えばビルやホテルのオーナー様などから直接お悩みを聞いたり、プレゼンをさせていただいたりして、SRF工法を採用していただき、そこから設計や工事など様々なステップに携わり、工事が完了した後に改めてお客様に感謝されること、最後まで携わることができることに大きなやりがいを感じます。
応募してくださる方へのメッセージ
当社の新しい技術に共感を持ち、一緒に広めていただける方の応募をお待ちしています。社内の雰囲気も良く、年齢や在籍年数に関わらず活躍できます。当社でやりがいと楽しみを感じていただけたらいいなと思います。
BENEFITS
福利厚生
交通費
全額支給
昇給、賞与
昇給年1回(査定による) 賞与年2回(業績による)
休暇・休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社6ヶ月後から付与※初年度10日)、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年間休日122日(2023年)
社会保険
社会保険完備
FAQ
よくある質問
採用までの流れについて
応募 ↓ 書類選考(履歴書、職務経歴書) ↓ 面接(1~2回) ※筆記試験あり ↓ 内定 ※面接日時、入社日はご相談に応じます。在職中の方も遠慮なくご応募ください。
転勤はありますか
基本的にありません。家庭の事情で転勤を希望する場合は、なるべく社員の意向に沿います。